りゅー。のモタスポ漂流記

レース観戦とミニカー、その他備忘録。

【ニッサン GT-R R34 Z-tune・トミカプレミアム】気まぐれミニカーレビュー - Vol.6

 

 

どうもこんにちは、りゅー。ですm(_ _)m

今回と次回は、トミカプレミアムから出ている2台の日産GT-Rを続けて紹介します。

まず今回はこちら。

NISMO R34 GT-R Z-tune 』

 

 

 f:id:RIshida6:20200416143708j:plain

 

マシンについて

この車は、日産自動車が1999年から2002年に製造・販売を行ったスカイラインGT-R BNR34を、メーカー直系のチューニングメーカーであるNISMOが、創立20周年アニバーサリー記念モデルとした売り出した市販コンプリートカーです。

だいたい、僕と同じかちょっと歳上ぐらいの年齢です笑。

 

ユーザーの手に渡ったのはたった19台。

 

ただでさえこの第二世代GT-Rは人気が高いうえ、NISMOのコンプリートカーということで、実車の取引価格はとんでもないことになっています笑。

発売価格は1700万円強(これでも当時の車としては破格)であったのですが、現在では海外で6000万円以上で取引されたという記録も...笑笑。

 

ミニカーについて

これは、タカラトミーが販売しているトミカのハイディティールモデルである、トミカプレミアム(2015年に誕生)の一台です。

公式サイトによれば、「大人のためのトミカ」だそうです笑。

 

新品で購入しました。通常の販売価格である800円くらい。

ちなみに、このR34のミニカーは既に廃盤となっています。

 

╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

 

では、ミニカーを見ていきましょう。

まずは全体像

 

f:id:RIshida6:20200416143806j:plain

 

やっぱりスカイラインGT-Rはカッコいいいです。

洗練されたフォルムと言うんでしょうか笑。

マシンデザインのバランスが良いんでしょうね。

 

このサイズのミニカーとしては普通ですが、これが800円は少し安い気もするくらいです。

通常のトミカとは異なり、ホイールまでしっかりと作られています。

ただトミカなので、ミラーなどの細かいパーツはありません。

 

次に前から

 

f:id:RIshida6:20200416143932j:plain

 

フロントグリルにGT-Rのエンブレム、プレートにはZ-tuneの文字がデザインされています。

ボンネットのエアダクトのしっかり作られています。

シートが赤いのもかっこいいですね。

 

次に横から

 

f:id:RIshida6:20200416144008j:plain

 

このボディラインがたまりません。

リアのフェンダーも良いですね。

 

Z-tuneの特徴とも言えるのが、フロントタイヤハウスの前のダクトです。

カッコいいですね。

 

次に後ろから

 

f:id:RIshida6:20200416144050j:plain

 

GT-R伝統の4連テールランプイカしてます。

リアにもGT-RとSKYLINEの文字があります。右のテールランプの下には、Z-tuneの文字もありますよ。

 

リアバンパーのエアロも、出来る限り再現されています。

 

 

上と下から

 

f:id:RIshida6:20200417173236j:plain

 

上から見るとこんな感じです。

GT-Rはけっこう四角いですね。

 

さらに下からも見てみましょう。

 

f:id:RIshida6:20200417173308j:plain

 

こんな感じです。

エキゾースト、ドラシャ、サスペンション周りなどが簡単に再現されています。

 

アクションはこんな感じ

 

f:id:RIshida6:20200416144209j:plain

 

トミカにはおなじみのアクションも備わっています。

写真の通り、左右ドア開閉アクションと、さらにサスペンションも可動します。

 

最後に

 

f:id:RIshida6:20200416144316j:plain

 

今回は、トミカプレミアムのZ-tuneの紹介でした。

いかがでしたでしょうか。それほど高額なわけでもないので、コレクションするには最適なのではないかと思います。

結構作り込まれていますし。

 

╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

 

以上、今回のミニカー紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

次回は、同じトミカプレミアムのR34ではあるものの、ブルーのV-specの紹介です。

お楽しみにm(_ _)m

 

↓最後にこれをポチッと、お願いします。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村