りゅー。のモタスポ漂流記

レース観戦とミニカー、その他備忘録。

【ArnageRacingさんのガレージ訪問】りゅー。のレースラボ - Vol.16

 

 

どうもこんにちは、りゅー。ですm(_ _)m

 

先日、スーパーGTのGT300クラスに参戦しているアルナージュ・レーシングさんのガレージにおじゃまさせていただきました。

 

f:id:RIshida6:20200701073847j:plain

ArnageRacingさんのガレージ

 

今回はその時のことについて書きます。

 

╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

 

僕がおじゃましたのは富士テストの翌日。そのため、マシンは帰ってきたばかりでまだバラされてはおらず、カウルもついたままでした。

 

監督さんに挨拶をしガレージに入れてもらうと、目の前には鮮やかなオレンジ色に塗装された姫がドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!と。昨年までの緑も良いですが、今年の色もまた良いです。

 

f:id:RIshida6:20200701075043j:plain

ガレージ内の様子


目の前に、サーキットでしか見られないはずのGT3マシンがある訳ですから、もう…ヤバいです(語彙力崩壊)。普段見られることなど一般人の僕には無いので、まさに感無量というか。

 

監督さんやメカさんが写真を撮っていいよと言ってくださったので、いろいろ撮らせてもらいました。

どんどん紹介していこうと思います笑。

 

f:id:RIshida6:20200701175628j:plain

フロント

これはフロントのバンパー。2020年モデルから、グリルが大きくなりライトのデザインも変わりました。このデザインは賛否両論ありますが、僕はものすごく好きです。

 

ほんっとうにカッコいい!!

 

マシン右側、ワコーズのステッカーの所にうっすらとラインが見えますが、これは補助灯のものです。耐久仕様のマシンにはここにライトがありますが、このマシンはスプリント仕様なので補助灯はありません。 

 

f:id:RIshida6:20200705002815j:plain

中身

カウルを外すとこんな感じ。 グリルの手前下にある2つの穴はブレーキの冷却用ダクトと思われます。

ラジエターはかなり前傾していますね。この方が広い面積を使えるからでしょうか。

 

f:id:RIshida6:20200702130623j:plain

ボンネット

富士テストの直前にスポンサーステッカーが貼られたボンネットです。やはり、こういうステッカーはレーシングカーらしさというやつをより一層引き立てます。

 

f:id:RIshida6:20200702130701j:plain

マシン側面

マシンの側面はこんな感じ。サイドステップのところにエキゾーズトパイプがあります。

曲線が多いボディライン、とてもきれいです。

 

f:id:RIshida6:20200702130711j:plain

リアバンパー

さて、こちらも大きく変わったリアのデザイン。サイドのフィンの辺りが特に変わりました。やっぱりカッコいいです。

 

f:id:RIshida6:20200702130723j:plain

ハチマキとポジションランプ

今年からスーパーGTでは、ハチマキのデザインが変更になり、さらにLEDのポジションランプが導入されました。

ハチマキはこれまでの「ニッポンを元気に!」から、オートバックス&チームのロゴに変わりました。

LEDのポジションランプには、搭乗中のドライバーのイニシャル、またはマシンの順位が表示される仕組みとなっています。


f:id:RIshida6:20200707123153j:image

点灯させるとこんな感じになります。かなり強い光でした。昼までもクリアに見えるようにするにはこれくらいの光じゃないといけないんでしょうね。

 

f:id:RIshida6:20200922183731j:plain

エンジンルーム

続いてボンネットの中、エンジンルームです。

奥にこのマシンの心臓といえる、エンジンがありますね。そこに向かって吸気ダクトが伸びており、途中にはBoPのエアリストリクターも取り付けられています。それを使って吸気の量を調整し、エンジンパワーの調整を行うというのがBoPを設定する際に使われている1つの手段です。

中央にぽっかりと開いている穴はラジエターの排気ダクトです。

 

 

最後にコックピットを見てみましょう。

f:id:RIshida6:20200922184832j:plain

 全体的にはこんな感じです。深いバケットシートにいかにもレーシングカーなスイッチ付きのステアリング、その前にはライトパネルもあります。

 

f:id:RIshida6:20200922184839j:plain

ペダル類はこんな感じ。オルガンペダルになっています。レーシングカーと言えばオルガンペダル、といったような感じです。配線等も奥にありますね。

 

f:id:RIshida6:20200922184846j:plain

ドライバーの目線はこんな感じなのでしょうか。

 

f:id:RIshida6:20200922184854j:plain

最後には電源を入れてもらえました。ライトパネルと隣のポジションランプのパネルが点灯し、バックビューモニターも見えています。

ライトパネルにはギアやスピード、ラップタイムや電子制御のレベル等が表示されます。センサー付ホイールを装着すれば、タイヤの内圧も把握できるそうです。これ以外にも、エンジンマップなど様々な内容が表示できるそうです。

 

╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍╍

 

 最後にはなりますが、ArnageRacingの皆さま、この度はありがとうございました。貴重な体験をすることができました。これからもしっかりと応援させていただきます。

 

p.s.今シーズンのスーパーGT、第5戦の富士から観客を入れることになりました。もうチケットも販売され、TwitterのTLでも購入したというツイートをいくつも見かけました。そしてその次の第6戦鈴鹿ラウンドでは数を増やしてチケットの販売が行われそうです。数は発表されていませんが、チケットの案内は鈴鹿サーキットのHPに公開されました。まだ見ていない!という方は一度見てみてはいかがでしょう。1日でも早く、安心してレースを見られる日が来ることを祈っています。

 

今回の記事は以上で終わりとします。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

↓ブログのランキングに参加しています。

↓最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村